浄土真宗の教え

浄土真宗は、釈迦如来の説かれた『仏説無量寿経(ぶっせつむりょうじゅきょう)』をよりどころとして、親鸞聖人が明らかにして下さった教えです。釈迦如来は、生死の迷いを離れてさとりに到る道を、数多くの教えによって説かれました。それらの教えの中で、私たちが真に迷いを離れてさとりに到ることのできる教えは、浄土真宗のほかにはありません。

浄土真宗とは往生浄土の真実の教えという意味で、あらゆる者を必ず救うという阿弥陀如来の本願のはたらきによって、その浄土に往生してさとりを開く教えであります。 

浄土真宗(じょうどしんしゅう)の教章(きょうしょう)
私(わたし)の歩(あゆ)む道(みち)

宗名
(しゅうめい)
浄土真宗 ( じょうどしんしゅう )
宗祖
(しゅうそ)

ご開山
(かいざん)

親鸞聖人(しんらんしょうにん)
・ご誕生(たんじょう) 1173年5月21日
承安(じょうあん) 3年4月1日)
・ご往生(おうじょう) 1263年1月16日
弘長(こうちょう) 2年11月28日
宗派
(しゅうは)
浄土真宗本願寺派(じょうどしんしゅうほんがんじは)
本山
(ほんざん)
龍谷山(りゅうこくざん) 本願寺(ほんがんじ)
西本願寺(にしほんがんじ) )
本尊
(ほんぞん)
阿弥陀如来(あみだにょらい )南無阿弥陀仏(なもあみだぶつ)
聖典
(せいてん)
・釈迦如来(しゃかにょらい)が説とかれた「浄土三部経」
『仏説無量寿経(ぶっせつむりょうじゅきょう)』
『仏説観無量寿経(ぶっせつかんむりょうじゅきょう)』
『仏説阿弥陀経(ぶっせつあみだきょう)』・宗祖 親鸞聖人(しゅうそしんらんしょうにん)が 著述(ちょじゅつ)された 主(おも)な 聖教(しょうぎょう)
『正信念仏偈(しょうしんねんぶつげ)』 (『教行信証(きょうぎょうしんしょう)』 行巻末(ぎょうかんまつ)の 偈文(げもん))
『浄土和讃(じょうどわさん)』
『高僧和讃(こうそうわさん)』 『正像末和讃(しょうぞうまつわさん)』・中興(ちゅうこう)の祖 (そ) 蓮如上人(れんにょしょうにん) のお手紙(てがみ)
『御文章(ごぶんしょう)』
教義
(きょうぎ)

阿弥陀如来(あみだにょらい)の本願力 (ほんがんりき) によって 信心(しんじん)をめぐまれ、 念仏(ねんぶつ)を 申(もう)す 人生(じんせい)を 歩(あゆ)み、この世 (よ)の縁 (えん)が 尽(つ)きるとき 浄土(じょうど)に 生(う)まれて 仏(ぶつ)となり、 迷(まよ)いの 世(よ)に 還(かえ)って 人々(ひとびと)を 教化(きょうけ)する。

生活
(せいかつ)

親鸞聖人(しんらんしょうにん)の 教(おし)えにみちびかれて、 阿弥陀如来(あみだにょらい) の み心(こころ)を 聞(き)き、 念仏(ねんぶつ)を 称(とな)えつつ、つねにわが 身(み)をふりかえり、 慚愧(ざんぎ)と 歓喜(かんぎ)のうちに、 現世祈祷(げんぜきとう)などにたよることなく、 御恩報謝(ごおんほうしゃ)の 生活(せいかつ)を 送(おく)る。

宗門
(しゅうもん)
この宗門(しゅうもん)は、 親鸞聖人(しんらんしょうにん)の 教(おし)えを 仰(あお)ぎ、 念仏(ねんぶつ)を 申(もう)す 人々(ひとびと)の 集(つど)う 同朋教団(どうぼうきょうだん)であり、 人々(ひとびと)に 阿弥陀如来(あみだにょらい)の 智慧(ちえ)と 慈悲(じひ)を 伝(つた)える 教団(きょうだん)である。それによって、 自他(じた)ともに 心豊(こころゆた)かに 生(い)きることのできる 社会(しゃかい)の 実現(じつげん)に 貢献(こうけん)する。